SNSを使って誰かの役に立つ


「おたまじゃくしトラベル」は、誰もが楽しく、簡単に誰かのために役立てる仕組です。自分の子どもが長期入院した経験を持つお母さんが考えました。

 

■この活動の目的■

 

①自由に外の世界で遊んだり、学んだりすることができない子ども達に外の世界の

 出来事を届けること。

 

②365日24時間子どもの看病をする家族の存在を沢山の人達に知ってもらい、

 支援の輪を広げること。

 

③誰もが社会貢献活動に参加する機会を提供すること。

 

■おたまじゃくしの役割■

 

入院中の子どもにとって外の世界は、ベッドサイドの窓から見える空と雲だけです。

 

入院している子ども達の中には、カエルのグッズ(縫いぐるみ、雑貨等)を持っている子ども達がいます。カエルには「お家に帰る」 という意味があります。

 

おたまじゃくしには「もうすぐカエルになる=もうすぐお家に帰れる」という意味が込められています。

 

おたまじゃくしは早く病気が治ってお家に帰れるようにとの願いがこもったお守りです。

おたまじゃくしは子ども達と一緒に成長する友達です。

おたまじゃくしは沢山の人の想いを載せて外の世界を旅します。

おたまじゃくしは外の世界で人と出会い、たくさんの経験をします。

 

■トラベラー■

 

おたまじゃくしは障がいを持つ方々が病気の子ども達のために編んでいます。

病気の子ども達がこの企画の主役です。

そして子ども達を応援するのがトラベラー(参加者・支援者・啓発者)です。

 

参加申し込みをすると、おたまじゃくしが一匹が届きます。

トラベラーはおたまじゃくしと一緒に生活し、その様子をSNSに上げることによって、365日24時間病気の子どもを看病する家族がいることを広く伝えます。

日常生活をSNS支援の輪を広げる啓発活動になります。

病院を1単位として、入院している子ども達におたまじゃくしを届けています。

 

トラベラーが増えて、病気の子ども達や家族への関心が高まり、支援の輪が広がっていくことを願っています。 

 

面白そうを共有して、誰かのために役立とうという仲間が増えれば、優しい世界になると思っています。


おたまじゃくしの旅の様子です。