こちらからお申し込みいただくことで「支援者・啓発者:おたまじゃくしトラベラー」になることができます。
この活動に賛同し、¥1,500のご寄付をして頂くと「おたまじゃくし」を
一匹はあなた(支援者)に、もう一匹は病気の子ども達に届けます。
おたまじゃくしトラベラーの役割
①病気の子ども達におたまじゃくしを1匹プレゼントすること。
②外の世界で自由に遊べない子ども達のために外の世界の様子を写真に撮って、自分の
SNS:フェイスブック、インスタグラムにアップすること。
インターネットという池の中に、おたまじゃくしがどんどん増えていきます。
これが365日24時間病気と闘う子どもとその家族の存在を広く知らせる啓発活動に
なります。旅行だけでなく、日常生活の何気ないシーンも貴重な外の世界の紹介です。
必ず以下をご確認、ご了解の上、お申し込みをお願い致します。
*SNS(インスタグラム、フェイスブック等のSNS)を使用した活動ですので、SNSの個人
アカウントをお持ちで無い方は申し訳ありませんがご参加頂けません。
*必ず事務局指定のハッシュタグ(#)をつけてSNS(インスタグラム、フェイスブック)に
アップして啓発活動へのご参加をお願いします。
*おたまじゃくしは手づくりなので、一匹一匹のお顔、サイズ、色が異なります。
お選び頂くことができません。どんな子が届くかはお楽しみでお願いします。
*トラベラーさんにお届けするおたまじゃくしは、子ども達のおたまじゃくしとは1対1
(ペア)ではありません。
*入院している子ども達の個人情報を持つことはできないので、子ども達には個別ではなく、
ベッド数単位で病院におたまじゃくしを届け、病院の方に配っていただいています。
現在、年間、お申し込み頂いたトラベラーさんの10倍の数のおたまじゃくしを小児病棟に
入院している子ども達に届けています。
どこの誰れが持っているかは分かりません。
*#おたまじゃくしトラベル、#otamatで検索することで沢山のおたまじゃくし達を見ること
ができます。沢山の人達が応援してくれていることを実感することができます。
*おたまじゃくしの発送は、ご寄付(ご入金)を確認してからになります。
*お申し込みの際、メールアドレスはdocomo ezweb i.softbank など、携帯電話会社のメー
ルアドレスを入力しないでください。確認メールが届かないことがあります。
必ずGmail iCloud yahoo その他プロバイダーのメールアドレスを入力してください。
*必ず注文完了の確認メールが届いてからご入金をお願いします。
*お申し込み者とゆうちょ銀行への振込者は同じお名前でお願いします。
異なる場合は、このホームページの「ご連絡はこちら」から、振込者のお名前を
お知らせください。
*おたまじゃくしは普通郵便でお届けします。
以下の対応ができませんので悪しからずご了承願います。
①海外へのお届け
②お届け日と時間の指定
*既存のシステムを利用しているため「価格」「購入」という表示が出ます。
悪しからずご了承お願い致します。
おばあちゃんが病気のこども達のために、早くお家に帰れるようにと願いを込めて編んだ「おたまじゃくし」です。手づくりなのでサイズ、色が違います。どんな子が届くかはお楽しみでお願いします。
¥1,500
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SNSに投稿されたお写真を拝見していると、多くの方がご自分で工夫した容器におたまじゃくしを入れて持ち運んでいらっしゃいます。
おたまじゃくし専用の袋が作れないものかと考えていたところ。
世界中から素敵な布を仕入れて、布製品を作られている川畑さんというシングルマザーさんに出会いました。
袋の制作をお願いしたら心良く引き受けてくださいました。
全て1点ものです。
おたまじゃくしトラベルとシングルマザー支援のコラボ企画として2020年秋からスタートしました。
川畑さんのBASEサイトで購入することができます。
https://minks55star.base.shop/
おたま袋は全て1点ものです。 写真はこれまでに販売した袋です。